日中韓共同プロジェクト

日中韓共同プロジェクトについて

   
JBBY の活動のキーワードは、本、子ども、平和。本を通して日本の子どもと世界の子どもが友だちになることが、世界の平和につながるという考えをもっています。

いま、政治の世界では、自国だけがすばらしいと考えたい政治家がふえ、おとなの本の世界では嫌韓、嫌中本もたくさん出版されるようになっています。でも、子どもたちには、世界のいろいろな国の文化を知ってもらいたいし、特におとなりの国の子どもたちとは理解し合ってほしい、友だちになってほしいと、私たちは考えています。

2019年、韓国KBBYの会長、副会長が来日なさってJBBY と懇談会をしたとき、お互いにそんなふうに思っていることがわかり、一緒に何かできるといいね、という話が出ました。その後も連絡を取りあい、中国・西安で開かれたIBBY アジア・オセアニア大会では中国のCBBYとも話し合い、とりあえず、テーマを決めて、それぞれの国からおすすめ本を出しあい、ほかの国でもそれを紹介するプロジェクトを始めようということになりました。そして、2020年に第1回(テーマ「環境」)が実現しました。子どもたちには、おとなりの国でもこんなに楽しそうな本が出ていることを知ってもらい、出版社には、翻訳検討の資料として考えていただければ幸いです。

     

第3回 テーマ:友情

第3回のテーマは、「友情」です。

● このプロジェクトには、日本から以下の会員が携わっています。
 渉外:藤田隆広
 選書:汐﨑順子、土居安子、野上暁、広松由希子、さくまゆみこ
 原稿執筆:さくまゆみこ、土居安子、野上暁
 翻訳:王玉、神谷丹路、李麗
 編集:竹迫祐子、藤田隆広
             

【韓国からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『どんぐりとトントン』(도토리랑 콩콩)

『ちがっても ともだち』(달라도 친구)

『もぐらくんのなやみごと』(두더지의 고민)

『ユウォン』(유원)

『わたしはムニ』(나는 무늬)


【中国からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『三人の友だち』(三个朋友)

『私と一番の親友のフォレストノート』(我和我最好朋友的森林手账)

『ブラックちゃん999とレッドちゃん666』(小黑999和小红666)

『天使の国』(天使的国)

『妖精と二人の七歳の少女』(一个仙子和两个七岁女孩)


【日本からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『やもじろうとはりきち』

『かんけり』

『ランカ』

『ともだちのときちゃん』

『この川のむこうに君がいる』

    

第2回 テーマ:家族

第2回のテーマは、「家族」です。

● このプロジェクトには、日本から以下の会員が携わっています。
 渉外:さくまゆみこ
 選書:汐﨑順子、土居安子、野上暁、広松由希子、さくまゆみこ
 原稿執筆:さくまゆみこ、土居安子、野上暁
 翻訳:王玉、神谷丹路、李麗
 編集:藤田隆広、さくまゆみこ
      

【韓国からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『ぼくは犬や』(나는 개다)

『ふうせん いつつ』(풍선 다섯개)

『オットセイばあちゃん』(물개 할망)

『宇宙への階段』(우주로 가는 계단)

『アロハ、私の母たち』(알로하 나의 엄마들)


【中国からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『パパにはないしょね』(别告诉爸爸)

『おじいちゃんと私』(爷爷和我)

『私の親愛なるナニー』(我亲爱的奶娘)

『57ページ目の秘密』(第57页的秘密)

『久しぶりの詩』(隔了那么久的一首诗)


【日本からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『おとうさんは、いま』

『ヒロシマ消えたかぞく』

『それでも、海へ』

『春くんのいる家』

『徳治郎とボク』

第1回 テーマ:環境

第1回のテーマは、「環境」です。それぞれの国からどんな楽しい本が推薦されているか、どうぞご覧下さい。 2020年3月21日、22日ゲートシティ大崎でJBBYが行う「子どもの本の日フェスティバル」では、これらの本を実際に手にとって見ていただくこともできます。この共同プロジェクトは今後も継続していきます。

● このプロジェクトには、日本から以下の会員が携わっています。
 渉外:さくまゆみこ
 選書:汐﨑順子、土居安子、野上暁、広松由希子、さくまゆみこ
 原稿執筆:汐﨑順子、土居安子、野上暁
 翻訳:王玉、神谷丹路、申明浩、李麗
 編集:藤田隆広、さくまゆみこ
     

【韓国からのおすすめの本】

表紙をクリックしてください

『しばふのともだち』(풀친구)

『ひがたせんそう』(갯벌전쟁)

『ヨンナム川 野草の花束』(연남천 풀다발)

『イノブタ君』(반점달이)

『宇宙への階段』(우주로 가는 계단)


【中国からのおすすめ本】

表紙をクリックしてください

『年と男の子』(年和男孩)

『ゴホンゴホン』(咳咳咳)

『エヴェンキのヘラジカ』(鄂温克的驼⿅)

『鶴を育てる女の子』(牧鹤⼥孩)

『青雲谷の童話』(青云谷童话)


【日本からのおすすめ本】

表紙をクリックしてください

『はらぺこゾウのうんち』

『やんばるの少年』

『「牛が消えた村」で種をまく:「までい」な村の仲間とともに』

『手塚マンガでエコロジー入門』

『ライチョウを絶滅から救え』