
【JBBY世界の子どもの本講座】開講(9/4~11/6)
「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞。1953年にIBBY(国際児童図書評議会)が設立した、子どもの本の作家・画家に対する最高の国際的な賞です。2年に一度、IBBYの各支部が、その国を代 …
「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞。1953年にIBBY(国際児童図書評議会)が設立した、子どもの本の作家・画家に対する最高の国際的な賞です。2年に一度、IBBYの各支部が、その国を代 …
「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞。1953年にIBBY(国際児童図書評議会)が設立した、子どもの本の作家・画家に対する最高の国際賞です。2年に一度、各国を代表する作家と画家がひとりずつ …
「国際アンデルセン賞講座」―日本の子どもの本は面白い!「国際アンデルセン賞」候補作品を読む 昨年10月にスタートした連続講座の最終回です。 いよいよ、作家賞候補・角野栄子さんと画家賞候補・田島征三さん …
「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞。IBBY(国際児童図書評議会)が設立した、子どもの本の作家・画家に対する最高の国際賞です。2年に一度、各国を代表する作家と画家がひとりずつIBBY …