
【世界のバリアフリー児童図書展】浜松市立中央図書館で開催します。(3/18~28)
★「世界のバリアフリー児童図書展」★浜松市立中央図書館・会期:2023年3月18日(土)~28日(火)※23日を除く・会場:浜松市立中央図書館 2階大会議室(静岡県浜松市中区松城町214番地の21)※ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★浜松市立中央図書館・会期:2023年3月18日(土)~28日(火)※23日を除く・会場:浜松市立中央図書館 2階大会議室(静岡県浜松市中区松城町214番地の21)※ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★福井大学附属図書館・会期:2023年3月3日(金)~7日(火) ・会場:福井大学文京キャンパス 総合図書館 1階メディアコモンズ(福井県福井市文京3-9-1)※入場 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★板橋区立蓮根図書館・会期:2023年2月10日(金)~19日(日) 9:00~20:00 ・会場:蓮根図書館 視聴覚室(東京都板橋区蓮根3-15-1-101)※入場 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、また、すべての人たちが障害について理解を深めるよう、2年に一度各国支部から優れたバリアフリー児童図書を募り、特に際立 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★豊田市こども図書室・会期:2023年1月20日(金)~29日(日)10:00~16:00 ※休館日:月・火曜日・会場:豊田市こども図書室 おはなしのへや(愛知県豊田 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★横浜ラポール・会期:2022年12月6日(火)~18日(日)10:00~16:00・会場:障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール(神奈川県横浜市港北区鳥山町175 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★太田市美術館・図書館・会期:2022年11月12日(土)~27日(日)10:00~17:00(入場は30分前まで)※月曜休館・会場:太田市美術館・図書館 展示室1( …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★清泉女学院大学・短期大学・会期:2022年10月18日(火)~31日(月)9:00~17:30(※10/23(日)はお休み)・会場:清泉女学院大学・短期大学上野キャ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★高知こどもの図書館・会期:2022年9月12日(月)~25日(日)10:00~17:00(※火・水・木曜休) ※最終日は12:00まで・会場:高知こどもの図書 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★ゆいの森あらかわ・会期:2022年8月19日(金)~9月1日(木)9:00~20:30 (※ゆいの森あらかわの開館日時に準じます)・会場:ゆいの森あらかわ エ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★高松市夢みらい図書館・会期:2022年8月3日(水)~15日(月)9:30~19:00(土・日・祝は17:00まで)・会場:高松市夢みらい図書館 閲覧室・対面朗読室 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★墨田区立緑図書館・会期:2022年6月25日(土)~7月7日(木) ・会場:墨田区立緑図書館 1階展示コーナー(東京都墨田区緑2-24-5)※入場無料 「世界のバ …
★「世界の子どもの本展」★富山市立図書館(TOYAMAキラリ)・会期:2022年5月24日(火)~6月5日(日) ・会場:富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)5階ギャラリー1・2(富山県富山市西 …
「世界のバリアフリー児童図書展」最終会場は、東京都の三鷹市立三鷹図書館です。今年はコロナウィルス蔓延のため、どの会場も、開催者のみなさんが大変なご苦労のすえ展覧会を実現してくださいました。おかげさま …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」が全国を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」が全国を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」が全国を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 作/あ …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 作/あ …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 作/あ …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグぱっくん』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 作/あ …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回しています。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示、日本からは『モグモグパックン』(てのひらの会制作)、『夏がきた』(羽尻利門 作/あ …
今年も「世界のバリアフリー児童図書展」を巡回します。今年度は、IBBYが2019年に選定した20か国40冊を展示します。新型コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれましたが、いよいよ7/28に、国際子ども …
IBBY(国際児童図書評議会)が、隔年で発行する「IBBY Selection of Outstanding Books for Young People with Disabilities」の、20 …