
2026年国際アンデルセン賞のノミネートが発表されました。44の国と地域から78人!
2025年3月31日、イタリア・ボローニャで開催されたIBBY記者会見で、2026年国際アンデルセン賞の全候補者が発表されました。2026年は、44の国と地域から全部で78名、作家賞に日本の富安陽子さ …
2025年3月31日、イタリア・ボローニャで開催されたIBBY記者会見で、2026年国際アンデルセン賞の全候補者が発表されました。2026年は、44の国と地域から全部で78名、作家賞に日本の富安陽子さ …
JBBY/JF共同ブースHall 29 C15 JBBYは、国際交流基金(JF)と共催で、ボローニャ・ブックフェアに出展します。フェアに行かれる方、ぜひ、JBBY/JFブースをお訪ねください。お待ちし …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★高知こどもの図書館・会期:2025年3月21日(金)~ 30日(日)※休館日:火・水・木曜日・会場:高知こどもの図書館(高知県高知市丸ノ内1-1-10 高知県立公文 …
「世界をつなぐ子どもの本―2022年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」・会期:2025年3月18日(火)~5月25日(日) 9:30~17:00・会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 本 …
第5回IBBYアジア・パシフィック地域大会が、2025年8月30-31日に、韓国の水原(スウォン)で開催されます。大会ウェブサイトが立ち上がり、参加登録が始まりました。 日程 2025年8月30日(土 …
・会期:2025年3月4日(火)~ 13日(木)・会場:板橋区立志村図書館 視聴覚室(東京都板橋区小豆沢1-8-1) ※入場無料 「世界のバリアフリー児童図書展―IBBY選定バリアフリー児童図書202 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★大東市立総合文化センター(サーティホール)・会期:2025年2月19日(水)~ 24日(振休・月)・会場:大東市立総合文化センター(サーティホール)1階・市民ギャラ …
サイレント・ブックス(Silent Books)とは、文字のない絵本のことです。2012年、IBBYイタリア支部は、イタリア領最南端の地中海の小島ランペドゥーサに子どものための図書館を造りました。人 …
JBBYは、今年も「世界の子どもの本展」を巡回します! この図書展は、2024年IBBYオナーリストに選ばれた世界の優れた児童書と、国際アンデルセン賞・作家賞のハインツ・ヤーニッシュさん(オーストリ …
オンライン/JBBY会員限定「ノンフィクションの子どもの本を考える会」 JBBYには、同じテーマに関心のある会員同士が気軽に集まって意見交換したり学んだりするグループがいくつかあります。 「ノン …