草はらを のぞいてみれば カヤネズミ(NF写真絵本)

福田幸広 写真 | ゆうき えつこ 文

カテゴリー: おすすめ!日本の子どもの本絵本/picture booksノンフィクション/nonfiction

『草はらを のぞいてみれば カヤネズミ―—日本でいちばん小さなネズミの物語』

この写真絵本の主役はつぶらな瞳でこちらを見つめるカヤネズミ。日本一小さなネズミだ。草はらがすみかで、冬眠せず、一年じゅう繰り返し子どもを産み育てる。草の葉で器用にボール型の巣をいくつも作り、その中で出産、子育てをする。嵐やカマキリなどの捕食者から子どもを守るため、巣から巣へ子どもをくわえてせっせと移動する。生後18 日で子どもは巣立つ。これらを5年の歳月をかけて撮影したみずみずしい写真は、知られざる生態をしっかり伝える。人間の生活変化による草はらの減少は絶滅の恐れを高めている。(坂口)

出版社 小学館
初版年 2022年
ISBN
ページ数 40頁
サイズ 21x23cm
対象年齢 9歳から
キーワード カヤネズミ、巣、草原

  • 2022
  • 40 pages
  • 21x23cm
  • Ages 9 +

本を探す/book search