雑木林の20年(NF絵本)

瀬長剛 絵・文

カテゴリー: おすすめ!日本の子どもの本絵本/picture booksノンフィクション/nonfiction

『里山の自然 雑木林の20年』

雑木林は、田畑や水路とともに里山を形成し、区画ごとに毎年順番に伐採され、生活とつながっていた。そんな少し昔の関東地方の、落葉広葉樹を中心とする雑木林の変化を、細密な絵と詳細な解説で描く科学絵本。前半は、里山全体をふかんした絵と、動植物が描き込まれた雑木林の内部の絵が、季節ごとに交互に見開きで展開。後半は、伐採した雑木林の変化が、3年、5年、10 年、20 年と描かれる。炭焼き、たい肥作りなど人間の仕事も示され、循環していく自然の豊かさが味わえる。巻末の生きもの図鑑と用語解説も充実。(奥山)

出版社 偕成社
初版年 2021年
ISBN
ページ数 64頁
サイズ 27x25cm
対象年齢 9歳から
キーワード 里山、自然、生活、四季

  • 2021
  • 64 pages
  • 27x25cm
  • Ages 9 +

本を探す/book search