【JBBY希望プロジェクト】は、日本に避難してきた子どもたちに本をプレゼントします。Book for child refugees in Japan
世界80の国と地域が加盟するIBBY(国際児童図書評議会)は、第二次世界大戦後に、子どもたちのために二度と戦争を起こさないことを願って創設されました。世界中の優れた子どもの本や物語に光を当て、本を通 …
世界80の国と地域が加盟するIBBY(国際児童図書評議会)は、第二次世界大戦後に、子どもたちのために二度と戦争を起こさないことを願って創設されました。世界中の優れた子どもの本や物語に光を当て、本を通 …
ウクライナ侵攻から2か月。状況は日々悪化しています。数百万人もの難民の中には、必要最低限のものしか持たずに故郷を離れた子どもたちがたくさんいます。 ウクライナの子どもたちのために何かしたいと考えていら …
3月16日、またも大きな地震が宮城・福島を襲いました。心よりお見舞い申し上げます。 JBBYは、東日本大震災の被災地支援として、地震・津波・原発事故すべてに被災した福島県南相馬市の子どもたちや、その子 …
「本来の『学び』とは何か ――デジタル化が進む学校現場から、子どもたちの未来を考える」 講師:久保敬さん(大阪市立木川南小学校長) 国の方針のもと、小中学校でもデジタル化が急速に進み、日本中でオンラ …
JBBYは、東日本大震災の被災地支援として、地震・津波・原発事故すべてに被災した福島県南相馬市の子どもたちや、その子どもたちを支える方たちに、定期的に子どもの本を届けています。 本年は震災から10年。 …
JBBY 希望プロジェクト・学びの会 2021-❷ 子ども・若者の「生きづらさ」 — 大人には見えない思春期のあれこれ — 事情により、開催中止となりました。直前のご連絡となりまして、大変申し訳ござい …
JBBY 希望プロジェクト・学びの会 2021-❶ 本来の『学び』とは何か デジタル化が進む学校現場から 子どもたちの未来を考える 今年5月、大阪市立木川南小学校の久保敬校長が「公教育はどうあるべきか …
JBBYは、東日本大震災の被災地支援として、地震・津波・原発事故すべてに被災した福島県南相馬市の子どもたちと、その子どもたちを支える方たちに、子どもの本を届けてきました。 「息長く震災を忘れない」 …
東日本大震災から10年。前後に大きな余震が南相馬をも襲いました。まだ続く余震に10年前が蘇りどんなに不安だろうと心痛みます。 野馬追文庫では3月11日を前に、小高交流センターと聖愛こども園に以下の本を …
「震災から10年 被災地の子どもたちが教えてくれること」 講師:菅野祐太さん(認定NPO法人カタリバ) 今年度、最後の学びの会は、前々からお願いしたいと思っていた認定NPO法人カタリバ(以後、カタリ …
★ オンラインによる実施です。 JBBY希望プロジェクト・学びの会 2020年度 第3回「震災から10年 被災地の子どもたちが教えてくれること」講師:菅野祐太さん(NPOカタリバ・コラボスク …
「知ることが大事! を子どもたちへ――子どもの本の編集の現場から」 講師 千葉美香さん(偕成社編集者) コロナ禍のなか、今回の学びの会もオンラインによる開催となりました。講師は偕成社の編集者としてこ …
「コロナ禍と子どもたちの居場所――学校ソーシャルワークの視点から」 講師 金澤ますみさん(桃山学院大学教員) 本年度希望プロジェクト・学びの会は、コロナ禍の影響で、他のセミナー同様、オンライン開催と …
★ オンラインによる実施です。 JBBY希望プロジェクト・学びの会 2020年 第2回「知ることが大事! を子どもたちへ~子どもの本の編集の現場から」講師:千葉美香さん(編集者) 日時:12 …
野馬追文庫2020年10月報告 2020年10月に南相馬市おおうち書店より秋バージョンの本を届けていただきました。 <聖愛こども園へ>2冊・・・保育テーマ「空」に合わせて選書しました。なお、聖愛こども …
★ オンラインによる実施です。 JBBY希望プロジェクト・学びの会 2020年 第1回「コロナ禍と子どもたちの居場所~学校ソーシャルワークの視点から」 講師:金澤ますみさん(桃山学院大学教員/学校ソー …
野馬追文庫2020年7月報告 野馬追文庫では、福島県南相馬市の施設に季節の本を届けています。夏の本を、地元のおおうち書店から配達いただきました。 <南相馬市小高交流センターへ> 『エルマーのぼうけん』 …
野馬追文庫では、2019年7月までで毎月11日に南相馬市に子どもの本を送付する支援は区切りましたが、「小高交流センター」と「聖愛こども園」には、季節の子どもの本をお送りしています。 ★2月25日に、 …
昨年11月、福島県のいわき市にある福島県浜児童相談所一時保護所(相双地域の子どもたちの管轄)に、本を寄贈しました。地元のくどう書店から届けていただきました。 JBBY希望プロジェクト・学びの会でご講 …
JBBY希望プロジェクトが応援している、福島県立図書館の「『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』原画展」は、4月1日までです。 3/7に予定していた作者による講演会は、残念ながらウイルスの影響で中止にな …
「ふくしまっこ リフレッシュ in 世田谷――放射線被害から 子どもを守るために 私たちにできること」 講師 星野弥生 氏(福島の子どもたちとともに・世田谷の会 代表) 2月15日(土)、出版クラブ …
「ふくしまっこリフレッシュin世田谷―放射線被害から子どもを守るために私たちにできること」 学びの会の第4回は、「福島の子どもたちとともに・世田谷の会」代表の星野弥生さんを迎えます。星野さんは、20 …
「今、必要とされるまちの子どもソーシャルワーク――貧困・虐待・いじめ、居場所を求める子どもたち」 講師 幸重忠孝 氏(NPO法人こどもソーシャルワークセンター代表、社会福祉士) 12月14日、大津市か …
IBBYが世界各地の災害、紛争、迫害など危機にある子どもたちに本を通じて心の癒しを届けるプロジェクト「チルドレン・イン・クライシス(危機にある子どもたち)」に呼応し、JBBYは、日本国内で災害、貧困、 …