【IBBYニュース】 機関誌「Bookbird」2018年Vol.56-No.2
IBBYの機関誌「Bookbird」2018年2号です。アテネで開催された第36回IBBY世界大会のテーマ「東と西が出合う」に因み、トルコやギリシャ、キプロスの子どもの本の情報が満載です。 フォーカス …
IBBYの機関誌「Bookbird」2018年2号です。アテネで開催された第36回IBBY世界大会のテーマ「東と西が出合う」に因み、トルコやギリシャ、キプロスの子どもの本の情報が満載です。 フォーカス …
IBBYの機関誌「Bookbird」2018年1号です。翻訳がテーマです。 フォーカスIBBYでは、IBBYやJBBYの会長を歴任し昨年亡くなった島多代さんを偲び、元IBBY事務局長のリーナ・マイセン …
2018年3月26日現地時間14時30分、イタリアで開催中のボローニャブックフェア会場にてIBBYの記者会見が行われ、2018年の国際アンデルセン賞・作家賞に「魔女の宅急便」の角野栄子さんが選ばれまし …
2018年国際アンデルセン賞のショートリストが発表され、作家賞候補の最終5人に、角野栄子さんが残っています。IBBYが、YouTubeで、ショートリストのみなさんをご紹介していますのでぜひご覧ください …
「Bookbird」55巻4号(2017)は特別号 (写真右は1957年の創刊号) IBBYの機関誌「Bookbird」55巻4号(2017)が刊行されました。この号は2つの理由から特別です! 一つ目 …
The 2018 Hans Christian Andersen Award Jury recommends 2018年国際アンデルセン賞の新しい試みとして、世界11カ国から選出された国際アンデルセン …
2018年国際アンデルセン賞のショートリストが発表されました。 作家部門には日本から角野栄子さんが選ばれています。 ◆作家部門 マリー・オード・ミュライユ(フランス) :France: Marie-A …
IBBY世界大会 世界中に支部をもつIBBYは、2年に一度世界大会を開催します。 世界大会は、国際アンデルセン賞やIBBY朝日国際児童図書普及賞の授与式、IBBYオナーリストの表彰、基調 …
(1)IBBY European Newsletter November 2017(IBBY ヨーロッパ ニューズレター2017年11月号) http://www.ibby.org/fileadmin …
椎名町こども食堂に行ってきました。 豊島子どもWAKUWAKUネットワークが主催する〈椎名町こども食堂〉は、西武池袋線・椎名町駅近くの金剛院さんで、月に2回オープンします。美味しいご飯を食べた後、子ど …
IBBYから新着ニュースをお知らせします★ IBBYの機関誌「Bookbird」のフェイスブックができました! みなさんぜひ訪問してください。 https://www.facebook. …
IBBYから新着ニュースをお知らせします★ 米国図書館協会(ALA)は、2017年の年次大会において、「信頼できる場としての図書館」を採択し、「憎悪の拡大を阻止するための蔵書充実やプログラムの推進と、 …
来夏、ギリシャ・アテネで開催される「第36回IBBY世界大会」 2018年3月31日までは、参加費が2割引きです。 ご参加予定の方はお見逃しなく! フル参加 500ユーロ ⇒ 3/31までなら 40 …
来夏、ギリシャ・アテネで開催される「第36回IBBY世界大会」の基調講演者が発表されています。お見逃しなく。 第36回IBBY世界大会 会期:2018年8月30日~9月1日 会場:ギリシャ・アテネ・メ …
第36回IBBY世界大会が、ギリシャのアテネで開催されます。 日程:2018年8月30日~9月1日 場所:ギリシャ・アテネ・Megaron国際会議場(MAICC) テーマ「東と西が出合うところ――子ど …
災害、貧困、家庭内暴力、放射線被害など、さまざまな困難を抱えた子どもたちに、「子どもの本」を通して希望をもって生きられる未来を届けようと、JBBYでは、「JBBY希望プロジェクト」を立ち上げました …
第26回ブラティスラヴァ世界絵本原画展 http://www.bibiana.sk/en ■ 日本人の受賞 ——————R …
スロバキアから速報です! 隔年で開催されている絵本原画の国際コンクール「ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB2017)」で、荒井真紀さん(作品『たんぽぽ』金の星社)が金のりんご賞を、ミロコマチコさん …
IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行している機関誌「Bookbird」の最新号が届きました。表紙は、今年6月に亡くなったスウェーデンの作家ウルフ・スタルクさんが文を書いた「Djur som …
1回目の支援活動が、「としょかんの TOMO みなみそうま」が福島県南相馬市で開催する、読みあいワークショップに決まりました。 ☆ちょっと! どきどき! あなたとわたしの読みあいワーク☆ 第1回 20 …
ブラティスラヴァ世界絵本原画展(通称BIB)は、1967年から隔年で行われている歴史ある絵本原画の国際コンクールです。ひとつの国から最大15人の作家しかエントリーできないため、厳選された最もクオリティ …
来年5月にタイで開催される、第3回IBBYアジア・オセアニア地域大会の説明会を開きます。 ThaiBby(IBBYタイ支部)の事務局長を務める、ポンアノン・ホリカワさんが、バンコクで行われる大会につい …