【IBBYニュース】新着情報:米国図書館協会が意見募集
IBBYから新着ニュースをお知らせします★ 米国図書館協会(ALA)は、2017年の年次大会において、「信頼できる場としての図書館」を採択し、「憎悪の拡大を阻止するための蔵書充実やプログラムの推進と、 …
IBBYから新着ニュースをお知らせします★ 米国図書館協会(ALA)は、2017年の年次大会において、「信頼できる場としての図書館」を採択し、「憎悪の拡大を阻止するための蔵書充実やプログラムの推進と、 …
来夏、ギリシャ・アテネで開催される「第36回IBBY世界大会」 2018年3月31日までは、参加費が2割引きです。 ご参加予定の方はお見逃しなく! フル参加 500ユーロ ⇒ 3/31までなら 40 …
来夏、ギリシャ・アテネで開催される「第36回IBBY世界大会」の基調講演者が発表されています。お見逃しなく。 第36回IBBY世界大会 会期:2018年8月30日~9月1日 会場:ギリシャ・アテネ・メ …
第36回IBBY世界大会が、ギリシャのアテネで開催されます。 日程:2018年8月30日~9月1日 場所:ギリシャ・アテネ・Megaron国際会議場(MAICC) テーマ「東と西が出合うところ――子ど …
災害、貧困、家庭内暴力、放射線被害など、さまざまな困難を抱えた子どもたちに、「子どもの本」を通して希望をもって生きられる未来を届けようと、JBBYでは、「JBBY希望プロジェクト」を立ち上げました …
第26回ブラティスラヴァ世界絵本原画展 http://www.bibiana.sk/en ■ 日本人の受賞 ——————R …
スロバキアから速報です! 隔年で開催されている絵本原画の国際コンクール「ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB2017)」で、荒井真紀さん(作品『たんぽぽ』金の星社)が金のりんご賞を、ミロコマチコさん …
IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行している機関誌「Bookbird」の最新号が届きました。表紙は、今年6月に亡くなったスウェーデンの作家ウルフ・スタルクさんが文を書いた「Djur som …
1回目の支援活動が、「としょかんの TOMO みなみそうま」が福島県南相馬市で開催する、読みあいワークショップに決まりました。 ☆ちょっと! どきどき! あなたとわたしの読みあいワーク☆ 第1回 20 …
ブラティスラヴァ世界絵本原画展(通称BIB)は、1967年から隔年で行われている歴史ある絵本原画の国際コンクールです。ひとつの国から最大15人の作家しかエントリーできないため、厳選された最もクオリティ …
来年5月にタイで開催される、第3回IBBYアジア・オセアニア地域大会の説明会を開きます。 ThaiBby(IBBYタイ支部)の事務局長を務める、ポンアノン・ホリカワさんが、バンコクで行われる大会につい …