JBBYオンラインセミナー#3(10/21)
★オンラインによる実施です 第6期のテーマは 「今、編集者が考えるべきこと」 2020年の新型コロナウィルス感染症のパンデミックは、世界にすでに存在していた大きな変化や社会矛盾を一気に顕在化させまし …
			★オンラインによる実施です 第6期のテーマは 「今、編集者が考えるべきこと」 2020年の新型コロナウィルス感染症のパンデミックは、世界にすでに存在していた大きな変化や社会矛盾を一気に顕在化させまし …
			緊急募金 IBBY CHILDREN IN CRISIS 2020年8月末、IBBYレバノン支部からの緊急アピールを受け、JBBYの母体であるIBBY(国際児童図書評議会)は、全世界に向け、レバノン …
			本当でしたら、まさに本日9月5日、「2020年国際アンデルセン賞」授与式が、モスクワで行われているはずでした。残念ながら新型コロナウィルスの世界的な感染により、IBBY世界大会と授与式は来年9月に延 …
			板橋区立美術館(東京都)で、2020イタリア・ボローニャ国際絵本原画展が開催中です! 板橋区立美術館:東京都板橋区赤塚5-34-27 会期:2020年8月22日~9月27日 「ボローニャ国際絵本原画 …
			図書展「となりの国への扉――日中韓共同プロジェクトと絵本作家からのメッセージ」 場所:出版クラブビル3階ライブラリー(東京都千代田区神田神保町1-32) 会期:前期 9/1~11/19(※延長になりま …
			*オンラインによる実施です 「国際アンデルセン賞の現在(いま)と未来——2020年の受賞者を中心に」 1953年にIBBY(国際児童図書評議会)が創設した「国際アンデルセン賞」は、子どもの本のノーベ …
			JBBYは、今年も「世界の子どもの本展」を巡回します! この図書展は、2018年IBBYオナーリストに選ばれた世界の優れた児童書と、国際アンデルセン賞・作家賞の角野栄子さん(日本)、同画家賞のイーゴ …
			IBBY(国際児童図書評議会)では、すべての子どもたちが読書の楽しみを享受できるよう、さまざまな工夫の詰まった世界のバリアフリー児童図書の情報を収集しています。 2年に一度、各国から推薦されるバリア …
			JBBYは、「フォーラム・子どもたちの未来のために」の一員です。 「フォーラム・子どもたちの未来のために」は、2013年12月の特定秘密保護法の成立を受け、子どもの本に携わる出版社、作家、画家、翻訳家 …
			長らくお待たせいたしました! 会員専用ページがオープンします。ホームページのトップ画面右上にある緑色の「会員ページ」をクリックしていただくと、パスワードを入力する画面になります。 パスワードは、JBB …
			JBBYは、2015年から毎年、海外におすすめしたい日本のすぐれた子どもの本、約100冊を英文で紹介する Japanese Children’s Books を発行しています。20 …
			JBBYは、2015年から毎年、海外におすすめしたい日本のすぐれた子どもの本、約100冊を英文で紹介する Japanese Children’s Books を発行しています。20 …
			IBBY(国際児童図書評議会)が、隔年で発行する「IBBY Selection of Outstanding Books for Young People with Disabilities」の、20 …
			JBBY希望プロジェクトが応援している、福島県立図書館の「『はしれディーゼルきかんしゃデーデ』原画展」は、4月1日までです。 3/7に予定していた作者による講演会は、残念ながらウイルスの影響で中止にな …
2月23日(日曜日)に大阪府立中央図書館で開催予定でした巡回講演会「世界の子どもの本はこんなに面白い!」につきまして、予定通り開催と先日お知らせしておりましたが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため …
			新型コロナウイルス感染拡大の影響により、3/21.22に予定しておりました「JBBY子どもの本の日フェスティバル」はやむなく中止とさせていただきます。楽しみにしていてくださった皆様、誠に申し訳ございま …
			JBBY希望プロジェクトは、東日本大震災から10年目の、福島県立図書館の催事を助成しています。 『はしれ ディーゼルきかんしゃ デーデ』原画展 会期:令和2年2月20日~4月1日 会場:福島県立図書館 …
			太田市美術館・図書館:群馬県 太田市東本町16番地30 会期:2019年12月14日~2020年1月19日(詳しくはチラシ参照) 太田市美術館・図書館で、2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展を開 …
			石川県七尾美術館で、2019イタリア・ボローニャ国際絵本原画展を開催中です。ワークショップやおはなし会など、関連イベントも盛沢山です。詳しくは、七尾美術館のホームページをご覧ください。 石川県七尾美術 …
			会期:2019年11月16日(土)~12月1日(日)会場:太田市美術館・図書館 https://www.artmuseumlibraryota.jp/ 群馬県太田市東本町16番地30 TE …
			2018年に始まった「JBBY子どもの本の翻訳フォーラム」、昨年は物語の翻訳をテーマにしました。2年目は「絵本の翻訳」を考えます。 世界への窓として、赤ちゃんから子ども、大人まで多くの読者に親しま …
			貧困、虐待、いじめ……、毎日のように報道される悲惨な事件。子どもをとりまく環境は、年々深刻になっているように感じます。そんななか、児童書のできることは、何か? 子どもたちにメッセージを送れないのか? …
			「JBBY世界の子どもの本講座」の4回目は、富安陽子さんをお迎えします。富安さんは、JBBYが推薦した、2020年国際アンデルセン賞・作家賞の候補です。個性あふれる登場人物や奇想天外なファンタジーの …
			1周年を迎える出版クラブビル「クラブ ライブラリー」にて、JBBYの「世界の子どもの本展」が始まりました。IBBY(国際児童図書評議会)に加盟する61の国と地域から推薦され、「2018年IBBYオナ …