国内ニュース
角野栄子さん「国際アンデルセン賞」受賞記念イベント
角野栄子さんの「国際アンデルセン賞」受賞を祝う会と受賞記念講演会を行います。 「国際アンデルセン賞」は、1953年にIBBY(国際児童図書評議会)によって創設されました。子どもの本が未来を拓き、平和な …

【2020年国際アンデルセン賞】 日本からの候補に、富安陽子さんと田島征三さん
今年3月、「2018年国際アンデルセン賞・作家賞を角野栄子さんが受賞!」という嬉しいニュースが飛び込んでから、まもなく5か月。この間、新聞やテレビで、角野さんの受賞をお祝いするさまざまな特集が組まれま …
【フォーラム・子どもたちの未来のために】ちひろが描いた戦争と平和
〈いわさきちひろ生誕100年記念〉 講師:松本 猛(美術・絵本評論家、作家) 日時:2018年7月19日(木)19:00~20:30(開場18:30) 会場:文京区シビックセンター 2階小ホール 東京 …
【講演・展示】「韓国の絵本の現在と未来」
IBBYの韓国支部、KBBYのイム会長が来日され韓国の絵本について講演されます。 主催:日韓絵本交流会 https://ja-jp.facebook.com/koreajapanpicturebook …
【IBBY会長ワリー・デ・ドンケル氏】 講演会
IBBY会長ワリー・デ・ドンケル氏が来日します! 国際児童図書評議会(IBBY)が取り組んでいる、世界各地の大災害や紛争・迫害などで危機的状況にある子どもたちに本を届けブックセラピーをおこなう活動「チ …
JBBYが古本リユースサイト「チャリボン」の支援先に登録されました!
株式会社バリューブックスが運営する、古本でNPOやNGOを支援するシステム「チャリボン」の支援先に、JBBYが登録されました。 ↓ チャリボンサイトより チャリボンとは、株式会社バリュー …
【JBBY国際アンデルセン賞講座】最終回、いよいよ角野栄子さんと田島征三さんをお迎えします!
「国際アンデルセン賞講座」―日本の子どもの本は面白い!「国際アンデルセン賞」候補作品を読む 昨年10月にスタートした連続講座の最終回です。 いよいよ、作家賞候補・角野栄子さんと画家賞候補・田島征三さん …
外国の子どもの本内覧会(翻訳・出版関係者向け)
神楽坂の出版クラブ会館で、外国の子どもの本の内覧会を行います。 JBBYの本部である国際児童図書評議会(IBBY)は、加盟する世界75の支部が、他の国の子どもたちに読んで欲しいと推薦する児童書を2年に …
JBBY国際アンデルセン賞講座――日本の子どもの本は面白い!「国際アンデルセン賞」候補作品を読む
「小さなノーベル賞」といわれる国際アンデルセン賞。IBBY(国際児童図書評議会)が設立した、子どもの本の作家・画家に対する最高の国際賞です。2年に一度、各国を代表する作家と画家がひとりずつIBBY …
ユニバーサルデザイン絵本コンクール2017(JBBY後援事業)
募集内容:ユニバーサルデザイン絵本 募集期間:2017年9月1日(金)~10月16日(月) ※当日消印有効 応募資格:子ども部門(中学生以下)/高校生部門/一般部門 問合:なるべくメールかFAXでお願 …
タンザニアの絵本作家ジョン・キラカさん来日イベント
ジョン・キラカさんは絵本作家でストーリーテラー、ティンガティンガ派のアーティストでもあり、マルチな才能の持ち主です。どうぞみなさまふるってご参加下さい! ● ワークショップ「キラカさんと …
第46回野間読書推進賞
JBBYが推薦させていただいた、布の絵本の「ぐるーぷ・もこもこ」さんが、第70回読書週間記念特別賞を受賞されました。 ☆受賞者 〈団体の部〉 グループわらべ(岩手県) 村山朗読会(山形県) 〈個人の部 …