![](https://jbby.org/wp/wp-content/uploads/2021/10/2aa12cbcc37ed5f3275368a727fd8003-150x150.jpg)
10/28 JBBYオンラインセミナー#17「いま、日本と中国を結ぶ新しいかたちのビジネスが進行中!」
*オンラインによる実施です。 JBBY 新・編集者講座 第7期2021-❷ いま、日本と中国を結ぶ新しいかたちの ビジネスが 進行中! 第7期のメインテーマは「子どもの本の新しい地平線」 …
*オンラインによる実施です。 JBBY 新・編集者講座 第7期2021-❷ いま、日本と中国を結ぶ新しいかたちの ビジネスが 進行中! 第7期のメインテーマは「子どもの本の新しい地平線」 …
JBBYは、9月8日に国内選考会を行い、2022年の「IBBYオナーリスト(IBBY Honour List 2022)」に推薦する日本の作品を決定しました。 「IBBYオナーリスト」は、子どもの本 …
JBBYは、東日本大震災の被災地支援として、地震・津波・原発事故すべてに被災した福島県南相馬市の子どもたちと、その子どもたちを支える方たちに、子どもの本を届けてきました。 「息長く震災を忘れない」 …
茅ヶ崎市美術館(神奈川県)で、「ブラチスラバ世界絵本原画展――こんにちは! チェコとスロバキアの新しい絵本」を開催します。 茅ヶ崎市美術館:神奈川県茅ヶ崎市東海岸北1-4-45(市立図書館隣り・高砂緑 …
西宮市大谷記念美術館(兵庫県)で「2021イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」を開催中です! 西宮市大谷記念美術館:兵庫県西宮市中浜町4-38 tel.0798-33-0164会期:2021年8月2 …
IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行している機関誌「Bookbird」は、世界の子どもの本の動向を知る貴重な資料です。国際郵便事情が少しは改善されたのでしょうか。遅れていた新刊がつぎつぎと届きま …
緊急企画! JBBYが年に4回発行する会員向け機関誌「Book & Bread」では、毎号すてきな方たちがインタビューに登場してくださいます。 9月号は、絵本作家の 舘野 鴻さん。舘野さんは、 …
JBBYは、「フォーラム・子どもたちの未来のために」の一員です。「フォーラム・子どもたちの未来のために」は、2013年12月の特定秘密保護法の成立を受け、子どもの本に携わる出版社、作家、画家、翻訳家、 …
IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行している機関誌「Bookbird」は、世界の子どもの本の動向を知る貴重な資料です。コロナの関係で国際郵便物の遅れが出ているためか、日本には不定期に到着します …
JBBYは、2015年から毎年、海外におすすめしたい日本のすぐれた子どもの本、約100冊を英文で紹介する Japanese Children’s Books を発行しています。20 …
JBBYでは、子どもの本に関心のある人たちがテーマを決めて気軽に集まり、意見交換をできる場「JBBY○○○を考える会」を行っています。会員が中心になって実施する勉強会です。 * * * 「ノンフィクシ …
緊急募金 IBBY CHILDREN IN CRISIS IBBYパレスチナ支部からの緊急報告を受け、IBBYは全世界に向けて、ガザを支援するための募金を呼びかけています。 IBBYは、2008年 …