![](https://jbby.org/wp/wp-content/uploads/2022/03/d9c71f13dec2dbd057c91bc550b48a4e-150x150.jpg)
「Japanese Children’s Books」JBBYが海外に紹介したい日本の子どもの本・英語版ブックガイド
2020年版(AB判、28ページ、カラー、表紙画:きくちちきさん) 2021年版(AB判、28ページ、カラー、表紙画:たむらしげるさん) JBBYでは、海外の出版関係者に日本の子どもの本の翻訳版刊行 …
2020年版(AB判、28ページ、カラー、表紙画:きくちちきさん) 2021年版(AB判、28ページ、カラー、表紙画:たむらしげるさん) JBBYでは、海外の出版関係者に日本の子どもの本の翻訳版刊行 …
3/5にスタートした、2022JBBY子どもの本の日フェスティバル「ひろげよう! こころのつばさ」。今年はイベントだけでなく、YouTubeで動画のコンテンツを配信しています。 動画は順次アップしてい …
★「世界の子どもの本展」★クラブライブラリー・会期:2022年3月8日(火)~4月28日(木)予定 ・会場:出版クラブビル 3階クラブライブラリー(東京都千代田区神田神保町1-32)※入場無料 「世 …
2020年にスタートした、IBBY(国際児童図書評議会)に加盟する、日本・中国・韓国の支部による共同プロジェクトです。 定期的にテーマを決めて、それぞれの国からおすすめ本を5冊ずつ出しあい紹介します。 …
2月26日、79の国と地域が加盟するIBBY(国際児童図書評議会)は、ロシアのウクライナ侵攻を受け、声明を発表しました。▶https://www.ibby.org/news-calendar/late …
IBBY(国際児童図書評議会)は、すべての子どもたちが読書の楽しみを享受できるよう、さまざまな工夫の詰まった世界のバリアフリー児童図書の情報を収集/発信しています。 2年に一度、各国支部から推薦され …
1月22日、子どもの本の翻訳フォーラムがオンラインで開催されました。パネリストに宇野和美さん(スペイン語翻訳家)、佐藤まどかさん(児童文学作家)、那須田淳さん(児童文学作家)を迎え、英語翻訳家でJBB …
個性豊かな絵本作家たちが、もらったお題に即興で絵を描きます。ドキドキわくわく、どんな絵が出てくるでしょうか? 大人だけでもご参加いただけます! 子どもの現場で働く方や保護者のみなさん、絵本が大好きな …
子どもの本の作家が、本づくりの裏話を紹介します。タイトルのつけ方、アイデアのふくらませ方、原稿を書く苦労、本づくりの仲間についてなど。知ったら本を読む楽しみが倍増しますよ! 大人だけでもご参加いただ …
カラー軍手でカンタン人形を作ります。『ブルタちゃんのコロッケグー!』などを楽しみ、歌っておどって、絵本の世界であそびましょう! 大人だけでもご参加いただけます! 子どもの現場で働く方や保護者のみなさ …
自分のいまいるところはどこでしょう? うまく説明できますか? 地球の大きさ、宇宙の広さを実感するクイズに挑戦してみましょう。いつもの風景が少し違って見えるかも! 日時 3月12日(土)10:30―11 …
第7回JBBY賞・バリアフリー図書部門受賞作品『こくん』(童心社刊)の著者、村中李衣さんと石川えりこさんをお招きします。 著者のおふたりはこの絵本を、「ハンディを抱える子を元気な男の子が支えるおはなし …