
【世界の子どもの本展2020】東京都・国際子ども図書館で開催します。(7/25~9/3)
「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」・会期:2023年7月25日(火)~9月3日(日)9:30~17:00 ・会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 ホー …
「世界をつなぐ子どもの本―2020年国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト図書展」・会期:2023年7月25日(火)~9月3日(日)9:30~17:00 ・会場:国際子ども図書館 レンガ棟3階 ホー …
至学館大学附属図書館で現在開催中の「世界の子どもの本展」。来場者より見学レポートが届きましたので、ご紹介します。 展示の詳細は▶至学館大学附属図書館ウェブサイトへ 会期は7月21日(金)まで。 ぜひお …
★「世界の子どもの本展」★至学館大学附属図書館・会期:2023年7月10日(月)~21日(金)・会場:至学館大学附属図書館 1階 スタディールーム(愛知県大府市横根町名高山55 ) ※入場無料 「世界 …
★「世界の子どもの本展」★生駒駅前図書室・会期:2023年6月6日(火)~18日(日) ・会場:生駒駅前図書室ギャラリー (奈良県生駒市北新町10 番 36 -501 号 ベルテラスいこま 5階)※入 …
JBBYトークイベント 「世界の子どもの本はこんなに面白い!」 ■ 対面のみの実施です ■ 「世界の子どもの本展」は、2022年国際アンデルセン賞受賞者作品と2022年IBBYオナーリストに選ばれ …
★「世界の子どもの本展」★クラブライブラリー・会期:2023年5月15日(月)~6月30日(金) ・会場:出版クラブビル 3階クラブライブラリー(東京都千代田区神田神保町1-32)※入場無料 「世界 …
★「世界の子どもの本展」★板橋区立中央図書館・会期:2023年4月24日(月)~5月6日(土) ※休館日:5月1日(月)・会場: 板橋区立中央図書館 1階 図書館ホール (東京都板橋区常盤台 4-3- …
★「世界の子どもの本展」★本宮市立しらさわ夢図書館・会期:2023年4月18日(火)~5月18日(木) ※月曜休館 ・会場:本宮市立しらさわ夢図書館 新設・壁面書架 (福島県本宮市白岩字提埼500) …
JBBYは、今年も「世界の子どもの本展」を巡回します! この図書展は、2022年IBBYオナーリストに選ばれた世界の優れた児童書と、国際アンデルセン賞・作家賞のマリー =オード・ミュライユさん(フラ …
2022年IBBYオナーリストに選定された本163冊が事務局に届きました!大きなプラチックケース2箱分です。今回も、魅力的な本ばかりでわくわくします。BIB2021のグランプリを受賞したスペインのオド …
「IBBYがすすめる世界の児童書~国際アンデルセン賞とIBBYオナーリスト2020」ができました。IBBY(国際児童図書評議会)が発行する「IBBY Honour List 2020」の日本語版です。 …
JBBYは、9月8日に国内選考会を行い、2022年の「IBBYオナーリスト(IBBY Honour List 2022)」に推薦する日本の作品を決定しました。 「IBBYオナーリスト」は、子どもの本 …
現在、出版クラブ3階のクラブライブラリーでは、「世界の子どもの本展」(IBBYオナーリストに掲載された世界61カ国191冊の児童書)を開催中です。 JBBY会員の各言語の翻訳者が、リレー形式で、展示図 …
10月1日、出版クラブ「クラブ ライブラリー」での「世界の子どもの本展」開催を記念して記者会見を行いました。 ① 世界の子どもの本展とIBBYオナーリスト 冒頭、クラブライブラリーの責任者で平凡社 …
JBBYは、10月1日に記者会見を行い、2020年の「IBBYオナーリスト」(IBBY Honour List 2020)に日本から推薦する作品を発表しました。 「IBBYオナーリスト」は、子ども …
一般社団法人日本国際児童図書評議会(JBBY)は、子どもの本を通しての国際理解を推進し、子どもたちが生きやすい未来を築くことを目的に活動しています。 この度、オープン1周年を迎える出版クラブビルの「ク …
子どもの本を通して国際理解を推進するIBBY(国際児童図書評議会)の最もIBBYらしい活動のひとつが、隔年で実施する「IBBYオナーリスト」です。これは、2年に一度、加盟各支部から外国に紹介したい児童 …