
【世界のバリアフリー児童図書展】浜松市立中央図書館で開催します。(3/18~28)
★「世界のバリアフリー児童図書展」★浜松市立中央図書館・会期:2023年3月18日(土)~28日(火)※23日を除く・会場:浜松市立中央図書館 2階大会議室(静岡県浜松市中区松城町214番地の21)※ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★浜松市立中央図書館・会期:2023年3月18日(土)~28日(火)※23日を除く・会場:浜松市立中央図書館 2階大会議室(静岡県浜松市中区松城町214番地の21)※ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★福井大学附属図書館・会期:2023年3月3日(金)~7日(火) ・会場:福井大学文京キャンパス 総合図書館 1階メディアコモンズ(福井県福井市文京3-9-1)※入場 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★板橋区立蓮根図書館・会期:2023年2月10日(金)~19日(日) 9:00~20:00 ・会場:蓮根図書館 視聴覚室(東京都板橋区蓮根3-15-1-101)※入場 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、また、すべての人たちが障害について理解を深めるよう、2年に一度各国支部から優れたバリアフリー児童図書を募り、特に際立 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★豊田市こども図書室・会期:2023年1月20日(金)~29日(日)10:00~16:00 ※休館日:月・火曜日・会場:豊田市こども図書室 おはなしのへや(愛知県豊田 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、2年に一度、各国で刊行されている児童書の中から、工夫のつまった本を選び出しカタログを発行しています。 JBBYでは、 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、すべての子どもたちが読書の楽しみを享受できるよう、さまざまな工夫の詰まった世界のバリアフリー児童図書の情報を収集/発信しています。 2年に一度、各国支部から推薦され …
IBBY(国際児童図書評議会)では、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、世界中の工夫のつまった本を収集しています。2年に一度、特に顕著な本約50冊を選び出しカタログを制作します。 2 …
IBBY(国際児童図書評議会)では、すべての子どもたちが読書の楽しみを享受できるよう、さまざまな工夫の詰まった世界のバリアフリー児童図書の情報を収集しています。 2年に一度、各国から推薦されるバリア …
「世界のバリアフリー児童図書展」として、隔年で全国を巡回展示している「IBBYによる2019年選定図書」のカタログがIBBYのウェブサイトにアップされました。 ― 2019 IBBY SELECTIO …
IBBY(国際児童図書評議会)では、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、世界中の工夫のつまった本を収集しています。2年に一度、特に顕著な本約50冊を選び出しカタログを制作します。この度 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、2年に一度、各国で刊行されている児童書の中から、工夫のつまった本を選び出しカタログを発行しています。 JBBYは、I …
障害の有無にかかわらず全ての子どもたちが読書の楽しみを享受できるよう、国際児童図書評議会(IBBY)は、1985年、ノルウェーのオスロ大学内に「IBBY Documentation Centre of …