【世界のバリアフリー児童図書展】福井大学附属図書館で開催します。(3/3~7)
★「世界のバリアフリー児童図書展」★福井大学附属図書館・会期:2023年3月3日(金)~7日(火) ・会場:福井大学文京キャンパス 総合図書館 1階メディアコモンズ(福井県福井市文京3-9-1)※入場 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★福井大学附属図書館・会期:2023年3月3日(金)~7日(火) ・会場:福井大学文京キャンパス 総合図書館 1階メディアコモンズ(福井県福井市文京3-9-1)※入場 …
国際子どもの本の日 童話作家アンデルセンの誕生日(4月2日)は、「国際子どもの本の日」です。子どもに本のよろこびを、大人にも子どもの本のおもしろさをつたえるため、1967年、IBBY(国際児童図書評議 …
JBBYは、日本に避難してきた子どもたちへ本をプレゼントしています。たのしい本、美しい本を見て、少しでも戦争や飢餓の恐怖を忘れ、安らげる時間をもってほしいと願っています。 ウクライナに限らず、いろいろ …
JBBYでは、少年院や少年鑑別所からご希望のあった「おすすめ本」リスト作成を2019年から進めてきました。 コロナ禍でなかなか会議がもてないなどのハードルがありましたが、ようやく出来上がりました。「あ …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★板橋区立蓮根図書館・会期:2023年2月10日(金)~19日(日) 9:00~20:00 ・会場:蓮根図書館 視聴覚室(東京都板橋区蓮根3-15-1-101)※入場 …
IBBY(国際児童図書評議会)は、障害のある子どもたちも豊かな読書体験ができるよう、また、すべての人たちが障害について理解を深めるよう、2年に一度各国支部から優れたバリアフリー児童図書を募り、特に際立 …
★「世界のバリアフリー児童図書展」★豊田市こども図書室・会期:2023年1月20日(金)~29日(日)10:00~16:00 ※休館日:月・火曜日・会場:豊田市こども図書室 おはなしのへや(愛知県豊田 …
コロナウィルスの感染拡大により2年間延期されていた講演会がいよいよ実現します。 東日本大震災直後、物流が途絶え、福島では生活していくための燃料が途絶えました。そのとき、いつもは走ることのない磐越西線に …
★「世界の子どもの本展」★オーテピア高知図書館・会期:2023年1月10日(火)~22日(日) ※16日 (月)、20日(金)は休館 ・会場: オーテピア高知図書館 2階こども読書コーナー (高知県高 …
《主な内容》 表紙:横須賀香さん 巻頭インタビュー:柏葉幸子さん(児童文学作家) カフェB&B:大塚敦子さん(フォトジャーナリスト) IBBYの本棚「キャサリン・パターソン」:和田知子さん 子 …
JBBYのおすすめ本ブックガイド「おすすめ! 世界の子どもの本2022」が完成しました。このブックガイドは、2021年1月から12月までに日本で出版された翻訳児童書のなかから、日本の子どもたちに読んで …