本を探す/book search


くまくんです。(絵本)

I Am Little Bear.

村上康成 作 Text/Ill. MURAKAMI Yasunari

カテゴリー: Japanese Children's Booksおすすめ!日本の子どもの本絵本/picture books

『くまくんです。』(Kuma kun desu.)

春、母グマとの冬眠から目覚めたくまくんは「やっほーい!」と巣穴から飛び出す。山菜、若葉、木の実……もりもり食べ、生きる術を学び、日に日に成長していく。初夏、くまくんがキイチゴを夢中で食べている間に、母グマは姿を消していた。繁殖期を迎えたツキノワグマの母親が1、2歳の子と別れる「イチゴ落とし」という生態が題材。まだあどけない子グマが自立して歩き出し、他の生物と出会っていく様子に、自然の摂理とともに、地球の大きな懐に抱かれて共に生きる喜びを感じる。ミニマルな絵から自然の息吹を想像できる。(広松)

出版社 ひさかたチャイルド
初版年 2024年
ISBN 978-48654-9316-0
ページ数 32頁
サイズ 25×22
対象年齢 3歳から
キーワード クマ、自然、共生、 成長

I Am Little Bear.

It’s spring! Little Bear wakes up from hibernation and, leaving his mother’s side, bursts from the den, shouting “Yoo-hoo!” He gobbles up wild plants, leaf buds, and berries, and learns how to survive, growing bigger day by day. In early summer, his mother leaves him in a wild berry patch and disappears. The story depicts the mother-cub separation process, known in Japan as ichigo-otoshi (strawberry dumping), that takes place when a female black bear comes into estrus. It vividly conveys nature’s providence and the joy of life within nature’s embrace as the initially dependent cub learns to live on its own and meets many other creatures. The minimalist illustrations capture the breath of the natural world. (Hiromatsu)

  • Text/Ill. MURAKAMI Yasunari
  • Hisakata Child
  • 2024
  • 32 pages
  • 25×22
  • ISBN 978-48654-9316-0
  • Ages 3 +

Bear, Nature, Coexistence, Growth