うまれたよ!オケラ(NF写真絵本)
It’s Born! Mole Crickets
カテゴリー: Japanese Children's Books、おすすめ!日本の子どもの本、絵本/picture books、ノンフィクション/nonfiction

『うまれたよ!オケラ よみきかせ いきもの しゃしんえほん44』
オケラはコオロギやバッタに近い昆虫で、田んぼなどに住み、6回の脱皮をし、トンネルを掘る能力がある。この大判の絵本は、卵から生まれて幼虫を経て成虫になるまでの過程を、接写写真と短い文で紹介している。オケラの田んぼでの姿、トンネルを掘ることができる前脚のアップ、卵からの誕生、葉っぱやミミズを食べる様子、脱皮、田んぼにできたオケラのトンネル、飛ぶ姿などがよくわかる。巻末には成長の記録と体の特徴がまとめられている。オケラの強い生命力を感じられる写真が魅力的である。(土居)
出版社 | 岩崎書店 |
---|---|
初版年 | 2023年 |
ISBN | 978-4-2650-2155-0 |
ページ数 | 36頁 |
サイズ | 29×25 |
対象年齢 | 7歳から |
キーワード | オケラ、誕生、田んぼ |
It’s Born! Mole Crickets
This is a large format photo book about mole crickets, an insect similar to crickets and grasshoppers that lives around rice paddies, sheds its shell six times, and is adept at burrowing. Close-up photos with short captions introduce the life of a mole cricket, from the egg to the nymph and all the way to the adult form. Specifically, we see the mole cricket around the rice paddy, a close-up of its forelegs that can dig tunnels, being born from an egg, eating leaves and worms, shedding its shell, making a tunnel, and flying. Growth records and a summary of its body features are provided at the end of the book. The fascinating photographs give a strong sense of the life force of this insect. (Doi)
- Text/Photos: YASUDA Mamoru
- Iwasaki Shoten
- 2023
- 36 pages
- 29×25
- ISBN 978-4-2650-2155-0
- Ages 7 +
Mole crickets, Birth, Rice paddies