【参加者募集】11/8 JBBY出版編集セミナー2025①五味太郎「絵本作家50年 絵本を語りつくす」(①対面と②アーカイブ)

JBBY出版編集セミナー2025①

絵本作家50年 絵本を語りつくす

講師:五味太郎さん(絵本作家)

+ 聞き手:谷口高浩さん(福音館書店編集者)


『ぼくはふね』(福音館書店)

 絵本作家50年、これまでに350冊以上の絵本を手がけてきた五味太郎さんと、今年の日本絵本賞大賞受賞作『ぼくはふね』の担当編集者 谷口高浩さん(福音館書店)をお迎えし、絵本の魅力について語っていただきます。
 現在も精力的に活動される五味さんはこれまでどのように作品と向き合ってきたのか、担当編集者の視点から見た五味さんはどのような人物なのか。
 ぜひ生の声をお聴きください。

①対面②アーカイブのいずれかにお申し込みください。

① 対 面

日時2025年11月8日(土)16:30-18:30(16:00開場)
* イベント終了後、準備ができしだい、見逃し配信のリンクをお送りします。
会場学研東京本社ビル3階ホール
 東京都品川区西五反田2-11/8
 JR山手線「五反田駅」東口
 東急池上線「五反田駅」
 都営地下鉄浅草線「五反田駅」A2出口 いずれも徒歩5分
参加費一般 1,980円/JBBY会員 1,650円
定員150人(申込先着順)
*JBBY会員は、申し込みの際、割引コードを入力してください。
*大人向けの内容ですが、高校生以上はご参加いただけます。
申込方法Peatix(外部サイト)からお申し込みください

② アーカイブ

配信期間2025年11月14日(金)~12月15日(月)
視聴方法11/8のイベント終了後、準備ができしだい、リンクをアップします。
Peatixにログインのうえ、イベントに参加ボタンからご視聴ください。
参加費一般 1,980円/JBBY会員 1,650円
定員150人(申込先着順)
*JBBY会員は、申し込みの際、割引コードを入力してください。
申込方法 Peatix(外部サイト)からお申し込みください

講 師

五味太郎(ごみ・たろう)
1945年生まれ。工業デザイナーをへて絵本の世界へ。著作は350冊を超える。サンケイ児童出版文化賞、東燃ゼネラル児童文化賞など数多くの賞を受賞。絵本に『きんぎょがにげた』『ひよこはにげます』『みんなうんち』『正しい暮し方読本』(以上、福音館書店)『まどからおくりもの』『きいろいのはちょうちょ』『わにさんどきっ はいしゃさんどきっ』『言葉図鑑』(以上、偕成社)『かくしたのだあれ』『たべたのだあれ』(ともに文化出版局)『さる・るるる』(絵本館)『ことわざ絵本』(岩崎書店)「らくがき絵本」シリーズ(ブロンズ新社)など多数。絵本論『絵本をよんでみる』(平凡社)、絵本の仕事をまとめた『五味太郎絵本図録』(青幻舎)がある。2025年『ぼくはふね』(福音館書店)で日本絵本賞大賞を受賞。

聞き手:谷口高浩(たにぐち・たかひろ)
大学卒業後、福音館書店へ入社。営業部をへて、2011年より月刊絵本「こどものとも0.1.2.」「こどものとも年少版」の編集に携わる。2022年より書籍の絵本編集部へ異動、五味太郎さんの『ぼくはふね』を担当する。担当した絵本に『ぺんぎんたいそう』『でんしゃくるかな?』『おもち』『じゃばじゃじゃーん』『パン パンジェントルパン』(すべて福音館書店)など。


『らくがき絵本』(ブロンズ新社)
『きんぎょがにげた』(福音館書店)
『まどからのおくりもの』(偕成社)