「おすすめ!日本と世界の子どもの本 2025」選定図書
2025年4月30日

JBBYのおすすめ本ブックリスト「おすすめ! 日本と世界の子どもの本2025」の選定図書をご紹介します。
このブックリストは、 長年子どもの本にかかわる仕事をしている8名が討議を重ねて、選書・執筆しました。日本編(海外に紹介したい日本の子どもの本)と世界編(日本の読者に読んでほしい翻訳作品)の2部構成で、それぞれ(1)絵本(2)読みもの(3)ノンフィクションの3つのカテゴリーに分かれています。表紙は、『なきむしせいとく』(童心社)で、2024年IBBYオナーリスト・イラストレーション作品部門に選出された田島征彦さんの描きおろしです。
【選書・執筆チーム】
奥山恵、坂口美佳子、さくまゆみこ、笹岡智子、神保和子、土居安子、野上暁、広松由希子
【選書方針】
◆日本編
・ 日本で出版された海外にも紹介したい児童書
(この号では2023年9月~2024年6月に出版された作品)
・ 日本の子どもの本を代表するような、すぐれた内容の作品
・ 海外の子どもたちが、日本の文化や、日本の子どもの現状に触れることのできるような作品
・ 海外での翻訳出版を期待したい作品
・ 日本の子どもたち、保護者、図書館・出版関係者にも紹介したい作品
◆海外編
・ 原作の内容および翻訳がすぐれている児童書
(この号では2023年1月~12月に日本で出版された作品)
・ 子どもと本をつなぐ人たち、保護者、図書館・出版関係者にぜひ紹介したい作品
・ 日本の子どもたちが海外の歴史や文化に触れ、読書の楽しみを広げられる作品
・ 世界の多様性について理解を深められる作品
JBBY「おすすめ! 日本の子どもの本 2025」(50音順)
■ カテゴリ―:絵本(24冊)
書名 | 作者 | 出版社/出版年 |
アチケと天のじゃがいも畑 ペルーのむかしばなし | 宇野和美 作/飯野和好 絵 | BL出版/2024 |
えほん ときの鐘 | 小林豊 作 | ポプラ社/2024 |
くまくんです。 | 村上康成 作 | ひさかたチャイルド/2024 |
クリスマスマーケット ちいさなクロのおはなし | 降矢なな 作 | 福音館書店/2023 |
こどもべやのよる | 出久根 育 作 | 岩波書店/2024 |
すこしとおくへ | おおちくにひろ 作/きくちちき 絵 | あかね書房/2023 |
たべるぞ たべるぞ | 田島征三 作 | 佼成出版社/2023 |
ちいさな木 | 角野栄子 作/佐竹美保 絵 | 偕成社/2023 |
つちたち | ミロコマチコ 作 | Gakken/2024 |
てんじつきさわるえほん ぼうけんしよう! | スギヤマカナヨ 作 | 偕成社/2024 |
ニコニコ ハンバーグ | 及川賢治 作 | 小学館/2024 |
ねこまがたけ ばけねこ しゅぎょうのやま | 加門七海 作/五十嵐大介 絵/東雅夫 編 | 岩崎書店/2023 |
ピアノ | いせひでこ 作 | 偕成社/2023 |
ふゆのあとには はるがきます | 石井睦美 作/あべ弘士 絵 | アリス館/2023 |
ぼくは ふね | 五味太郎 作 | 福音館書店/2024 |
魔女の一日 魔女になるための秘密 | 飯島都陽子 作/山村浩二 絵 | 金の星社/2023 |
まじょの すいぞくかん | 佐々木マキ 作 | 福音館書店/2023 |
水は うたいます | まど・みちお 詩/nakaban 絵 | 理論社/2023 |
ミライチョコレート | ザ・キャビンカンパニー 作 | 白泉社/2024 |
もののけdiary | 京極夏彦 作/石黒亜矢子 絵 | 岩崎書店/2024 |
ヤマピカリャー 西表島のヤマネコのおはなし | 軽部武宏 作 | 小峰書店/2024 |
ゆうぐれ | 平岡瞳 作/竹内繭子 作 | 文溪堂/2023 |
ゆきのゆきちゃん | きくちちき 作 | ミシマ社/2023 |
わたしのおにんぎょうさん | でくねいく 作 | 偕成社/2023 |
■ カテゴリー:読みもの(30冊)
書名 | 作者 | 出版社/出版年 |
あたしデイズ | いとうみく 作/平澤朋子 絵 | 新日本出版社/2023 |
アップサイクル! ぼくらの明日のために | 佐藤まどか 作/木内達朗 絵 | ポプラ社/2023 |
アナタノキモチ | 安田夏菜 作 | 文研出版/2023 |
あるいは誰かのユーウツ | 天川栄人 作/カシワイ 絵 | 講談社/2024 |
いいわけはつづくよ どこまでも | 岡田淳 作/田中六大 絵 | 偕成社/2024 |
girls | 濱野京子 作/牛久保雅美 絵 | くもん出版/2024 |
学校に行かない僕の学校 | 尾崎英子 作 | ポプラ社/2024 |
暗やみに 能面ひっそり | 佐藤まどか 作/アンマサコ 絵 | BL出版/2023 |
けものみちのにわ | 水凪紅美子 作/げみ 絵 | BL出版/2023 |
さよならミイラ男 | 福田隆浩 作 | 講談社/2024 |
さんごいろの雲 | やえがしなおこ 作/出口春菜 絵 | 講談社/2024 |
サンタクロースは空飛ぶ宅配便ではありません | 市川宣子 作/高橋和枝 絵 | ポプラ社/2023 |
G65 | 石川宏千花 作 | さ・え・ら書房/2023 |
6days 遭難者たち | 安田夏菜 作 | 講談社/2024 |
月さんとザザさん | 角野栄子 作・絵 | 小学館/2023 |
机の下のウサキチ | 岡田淳 作 | 偕成社/2024 |
ともだち | 椰月美智子 作 | 小学館/2024 |
とらまる、山へいく | なかがわちひろ 作 | 徳間書店/2023 |
直紀とふしぎな庭 | 山下みゆき 作/もなか 絵 | 静山社/2024 |
ナナのおけいこ | いとうひろし 作 | 徳間書店/2024 |
博物館の少女2 騒がしい幽霊 | 富安陽子 作 | 偕成社/2023 |
ピースケのいえで | たかどのほうこ 作 | 童心社/2023 |
ふろふき大根のゆうべ | 安房直子 作/アヤ井アキコ 絵 | あすなろ書房/2024 |
ぼくのねこ ポー | 岩瀬成子 作/松成真理子 絵 | PHP研究所/2024 |
ぼくは、ういてる。 | なかがわちひろ 作 | のら書店/2024 |
やっぱり 犬がほしい | スギヤマカナヨ 作 | アリス館/2023 |
竜が呼んだ娘① 弓の魔女の呪い | 柏葉幸子 作/佐竹美保 絵 | 講談社/2024 |
リリの思い出せないものがたり | たかどのほうこ 作/高橋和枝 絵 | ポプラ社/2024 |
6年1組 すきなんだ | 吉野万理子 作/丹地陽子 絵 | 静山社/2024 |
わたしに続く道 | 山本悦子 作 佐藤真紀子 絵 | 金の星社/2023 |
■ カテゴリー:ノンフィクション(29冊)
書名 | 作者 | 出版社/出版年 |
アマゾンのふしぎな森へようこそ! 先住民の声に耳をすませば | 南研子 著 | 合同出版/2023 |
池上彰の若い読者のためのアジア現代史 1:大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国 | 池上彰 著 | あすなろ書房/2024 |
石は元素の案内人 | 田中陵二 文・写真 | 福音館書店/2024 |
イチからつくる ホウキ イチは、いのちのはじまり | 宮原克人 編/堀川理万子 絵 | 農山漁村文化協会/2024 |
うまれたよ!ヤモリ | 関慎太郎 文・写真 | 岩崎書店/2024 |
うんこ虫を追え | 舘野鴻 作 | 福音館書店/2024 |
女の子でも総理大臣になれる? 国会への道 | 辻元清美 文 | 偕成社/2024 |
カイコ1000匹が教えてくれたこと | 谷本雄治 文・写真 | 文研出版/2023 |
元気? 世界の子どもたちへ | 長倉洋海 著 | 朝日新聞出版/2023 |
原発事故、ひとりひとりの記憶 3.11から今に続くこと | 吉田千亜 著 | 岩波書店/2024 |
シロツメクサはともだち | 鈴木純 作 | ブロンズ新社/2024 |
世界ぐるぐる怪異紀行 どうして“わからないもの”はこわいの? | 奥野克巳 監修/奥野克巳 他著 | 河出書房新社/2024 |
ゾウのはなのあなは、どこまでつづいているの? | 中山信一 絵/高岡昌江 文 | あすなろ書房/2023 |
それはわたしが外国人だから? 日本の入管で起こっていること | 安田菜津紀 著/金井真紀 文・絵/高橋済 法律監修 | ヘウレーカ/2024 |
食べものから学ぶ現代社会 私たちを動かす資本主義のカラクリ | 平賀緑 著 | 岩波書店/2024 |
だれか、ふつうを教えてくれ! 増補新版 | 倉本智明 著 | 新曜社/2024 |
トガリネズミひみつのくらし | 六田晴洋 文・写真 | 世界文化社/2024 |
読書バリアフリー 見つけよう!自分にあった読書のカタチ | 読書工房 編著 | 国土社/2023 |
どんぐり | たてのひろし 作 | 小峰書店/2023 |
人間は料理をする生きものだ | 森枝卓士 文・写真 | 福音館書店/2024 |
くらべた・しらべた 野山のいろいろうんこ図鑑 | 盛口満 文・絵 | 岩崎書店/2023 |
ひき石と24丁のとうふ | 大西暢夫 作 | アリス館/2024 |
海からいただく日本のおかず 1~3 干物/蒲鉾/魚卵 | 阿部秀樹 文・写真/大日本水産会魚食 普及推進センター 監修 | 偕成社/2024 |
平安のステキな! 女性作家たち | 川村裕子 著/早川圭子 絵 | 岩波書店/2023 |
保護ねこものがたり | 大塚敦子 著 | ポプラ社/2024 |
絵画をみる、絵画をなおす 保存修復の世界 | 田口かおり 著 | 偕成社/2024 |
待ってろ!甲子園 青鳥特別支援学校 ベースボール部の挑戦 | 日比野恭三 著 | ポプラ社/2024 |
虫のからだ5 め | 新開孝 文・写真 | 岩崎書店/2024 |
恋愛ってなんだろう? | 大森美佐 著 | 平凡社/2024 |
JBBY「おすすめ!世界の子どもの本 2025」(50音順)
■ カテゴリー:絵本(30冊)
書名 | 作者 | 翻訳者 | 出版社/出版年 | 原書出版国(言語) |
イエローバタフライ | オレクサンドル・シャトヒン 作 | 講談社/2023 | ウクライナ(ウクライナ語) | |
イヌワシつかいのエルジャン | イチンノロブ・ガンバートル 文/バーサンスレン・ボロルマー 絵 | 津田紀子 | あかつき教育図書/2023 | モンゴル(モンゴル語) |
おじいちゃんの くるみの き | アミ=ジョーン・パケット 文/フェリシタ・サラ 絵 | ひさやまたいち | 評論社/2023 | アメリカ(英語) |
おしえてくれる? わたしのなまえ | ナイジェル・グレイ 文/ベサン・ウェルビー 絵 | もりうちすみこ | ゴブリン書房/2023 | イギリス(英語) |
おちびさんじゃないよ | マヤ・マイヤーズ 文/ヘウォン・ユン 絵 | まえざわあきえ | イマジネイション・プラス/2023 | アメリカ(英語) |
おばあちゃんのにわ | ジョーダン・スコット 文/シドニー・スミス 絵 | 原田勝 | 偕成社/2023 | アメリカ(英語) |
おばけのこ | テルヒ・エーケボム著 | 稲垣美晴 | 求龍堂/2023 | フィンランド(フィン語) |
ギゾギゾ! ゾンゴぬまのものがたり | エミリー・ウィリアムソン&ガーナのハッサニヤ・イスラム学校の先 生と生徒たち 作 | さくまゆみこ | 犀の工房/2023 | ガーナ(英語) |
きつねがはしる | ヨゼフ・ラダ 絵/ | 木村有子 編訳 | 岩波書店/2023 | チェコ(チェコ語) |
きみが生きるいまのおはなし | ジュリー・モースタッド 作 | 横山和江 | 文研出版/2023 | カナダ(英語) |
サンタさんはどうやってえんとつをおりるの? | マック・バーネット 文/ジョン・クラッセン絵 | いちだいづみ | 徳間書店/2023 | アメリカ(英語) |
じかんをまもれなかったクマのはなし | ジャン=リュック・フロマンタル 文/ジョエル・ジョリヴェ 絵 | しみずれいな | 河出書房新社/2023 | フランス(フランス語) |
シッカとマルガレータ 戦争の国からきたきょうだい | ウルフ・スタルク 文/スティーナ・ヴィルセン 絵 | きただいえりこ | 子どもの未来社/2023 | スウェーデン(スウェーデン語) |
しっぽばなし | アヌーシュカ・ラビシャンカール 文/ツシャール・ワイエダ/マユール・ワイエダ絵 | 谷川俊太郎 | 世界文化社/2023 | インド(英語) |
世界で最後の花 絵のついた寓話 | ジェームズ・サーバー 作 | 村上春樹 | ポプラ社/2023 | アメリカ(英語) |
世宗大王をさがせ | キム・ジン 文/チョン・ジユン 絵 | わたなべなおこ | TOY Publishing/2023 | 韓国(韓国語) |
だれのせい? | ダビデ・カリ 作/レジーナ・ルック- トゥーンペレ 絵 | ヤマザキマリ | green seed books/2023 | イタリア(イタリア語) |
つきよのアイスホッケー | ポール・ハーブリッジ 文/マット・ジェームス 絵 | むらおかみえ | 福音館書店/2023 | カナダ(英語) |
ナンティー・ソロ 子どもたちを鳥にかえたひと | デイヴィッド・アーモンド 作/ローラ・カーリン 絵 | 広松由希子 | BL出版/2023 | イギリス(英語) |
なんにもおきない まほうのいちにち | ベアトリーチェ・アレマーニャ 作 | 関口英子 | ポリフォニープレス/2023 | フランス(フランス語) |
ねこは わたしの まねばかり | クォンユンドク 作 | キムファン | あかね書房/2023 | 韓国(韓国語) |
ぼくのサビンカ | ラデック・マリー 文/出久根育 絵 | 出久根育 | ブロンズ新社/2023 | チェコ(チェコ語) |
ぼくのじゃがいも | ジョシュ・レイシー 作/モモコ・アベ 絵 | みやさかひろみ | こぐま社/2023 | イギリス(英語) |
ぼくのせきをとったの、だれ? | ピーター・エリオット 文/キティ・クローザー 絵 | ふしみみさを | ロクリン社/2023 | ベルギー(フランス語) |
まんげつのよるのやくそく | エリック・ローマン作 | 長友恵子 | 朔北社/2023 | アメリカ(英語) |
ミーのどうぶつBOOK | ハリエット・ヴァン・レーク 作/ | 野坂悦子 | 朔北社/2023 | オランダ(オランダ語) |
ゆきのひ | サム・アッシャー 作・絵 | 吉上恭太 | 徳間書店/2023 | イギリス(英語) |
リジーと雲 | テリー・ファン/エリック・ファン 作 | 増子久美 | 化学同人/2023 | カナダ(英語) |
わたしたちのケーキのわけかた | キム・ヒョウン 作 | おおたけきよみ | 偕成社/2023 | 韓国(韓国語) |
わたしは地下鉄です | キム・ヒョウン 文・絵 | 万木森玲 | 岩崎書店/2023 | 韓国(韓国語) |
■ カテゴリー:読みもの(25冊)
書名 | 作者 | 翻訳者 | 出版社/出版年 | 原書出版国(言語) |
アナグマの森へ | アンソニー・マゴーワン 作 | 野口絵美 | 徳間書店/2023 | イギリス(英語) |
アンナの戦争 キンダートランスポートの少女の物語 | ヘレン・ピーターズ 作 | 尾﨑愛子 | 偕成社/2023 | イギリス(英語) |
いまにヘレンがくる | メアリー・ダウニング・ハーン 作 | もりうちすみこ | 偕成社/2023 | アメリカ(英語) |
希望のひとしずく | キース・カラブレーゼ 著 | 代田亜香子 | 理論社/2023 | アメリカ(英語) |
車いすでジャンプ! | モニカ・ロー 作 | 中井はるの | 小学館/2023 | アメリカ(英語) |
クロスオーバー | クワミ・アレグザンダー 作 | 原田勝 | 岩波書店/2023 | アメリカ(英語) |
クロニクル千古の闇 7 魔導師の娘 | ミシェル・ペイヴァー 作/酒井駒子 装画 | さくまゆみこ | 評論社/2023 | イギリス(英語) |
最後の語り部 | ドナ・バーバ・ヒグエラ著 | 杉田七重 | 東京創元社/2023 | アメリカ(英語) |
シーリと氷の海の海賊たち | フリーダ・ニルソン 作/アレクサンデル・ヤンソン 絵 | よこのなな | 岩波書店/2023 | スウェーデン(スウェーデン語) |
しかばねの物語 チベットのむかしばなし | 星泉 編訳/蔵西 絵 | のら書店/2023 | 中国(チベット語) | |
水平線のかなたに 真珠湾とヒロシマ | ロイス・ローリー 著/ケナード・パーク 画 | 田中奈津子 | 講談社/2023 | アメリカ(英語) |
ディス・イズ・マイ・トゥルース わたしの真実 | ヤスミン・ラーマン 作 | 代田亜香子 | 静山社/2023 | イギリス(英語) |
図書館がくれた宝物 | ケイト・アルバス 作 | 櫛田理絵 | 徳間書店/2023 | アメリカ(英語) |
ナイチンゲールが歌ってる | ルーマー・ゴッデン 作/網中いづる 絵 | 脇明子 | 岩波書店/2023 | イギリス(英語) |
夏のサンタクロース フィンランドのお話集 | アンニ・スヴァン 作/ルドルフ・コイヴ絵 | 古市真由美 | 岩波書店/2023 | フィンランド(フィン語) |
西の果ての白馬 | マイケル・モーパーゴ 作 | ないとうふみこ | 徳間書店/2023 | イギリス(英語) |
パップという名の犬 | ジル・ルイス 作 | さくまゆみこ | 評論社/2023 | イギリス(英語) |
バレエ団のねこピンキー | ノエル・ストレトフィールド 作/スザンヌ・スーバ 絵 | 田中潤子 | のら書店/2023 | イギリス(英語) |
ぼくは学校ハムスター1 ハンフリーは友だちがかり | ベティ・G・バーニー 作/ももろ 絵 | 尾高薫 | 偕成社/2023 | アメリカ(英語) |
モノクロの街の夜明けに | ルータ・セペティス 作 | 野沢佳織 | 岩波書店/2023 | アメリカ(英語) |
優等生サバイバル 青春を生き抜く13の法則 | ファン・ヨンミ 著 | キム・イネ | 評論社/2023 | 韓国(韓国語) |
ローラ・ディーンにふりまわされてる | マリコ・タマキ 作/ローズマリー・ヴァレロ・オコーネル 画 | 三辺律子 | 岩波書店/2023 | アメリカ(英語) |
わたしたち地球クラブ | キャリー・ファイヤーストーン 著 | 服部理佳 | 小学館/2023 | アメリカ(英語) |
わたしの心のきらめき | シャロン・M・ドレイパー 作 | 横山和江 | 鈴木出版/2023 | アメリカ(英語) |
わたしは あなたは ベアトリーチェがアジザの、アジザがベアトリーチェの伝記を書く話 | ジューズィ・クアレンギ 作 | よしとみあや | 解放出版社/2023 | イタリア(イタリア語) |
■ カテゴリー:ノンフィクション(16冊)
書名 | 作者 | 翻訳者 | 出版社/出版年 | 原書出版国(言語) |
ある日、戦争がはじまった | イエバ・スカリエツカ著 | 神原里枝 | 小学館/2023 | イギリス(英語) |
海にしずんだクジラ | メリッサ・スチュワート 文/ロブ・ダンラヴィ 絵 | 千葉茂樹 訳 藤原義弘 日本語版監修 | BL出版/2023 | アメリカ(英語) |
ガウディさんとドラゴンの街 | パウ・エストラダ 作 | 宇野和美 | 教育評論社/2023 | スペイン(スペイン語) |
寓話に生きた人イソップ その人生と13の物語 | イアン・レンドラー 文/パメラ・ザガレンスキー 絵 | 山下愛純 | 化学同人/2023 | アメリカ(英語) |
くらべて発見 食べものはどこからきたの? | ユリア・デュア 作 | 木本栄 訳/藤原辰史日本語版監修 | ほるぷ出版/2023 | ドイツ(ドイツ語) |
グレタ・トゥーンベリ みんなで止めよう!気候危機 | トレイシー・ターナー 著/トム・ナイト 絵 | 飯野眞由美 | 文渓堂/2023 | イギリス(英語) |
心をひらいて、音をかんじて 耳のきこえない打楽器奏者エヴェリン・グレニー | シャノン・ストッカー 文/デヴォン・ ホルズワース 絵 | 中野怜奈 | 光村教育図書/2023 | アメリカ(英語) |
さようなら プラスチック・ストロー | ディー・ロミート 文/ズユェ・チェン 絵 | 千葉茂樹 | 光村教育図書/2023 | アメリカ(英語) |
死者のひみつ 世界のミイラ | マット・ラルフス 文/大英博物館 監修/ゴールディ・ライト 絵 | 山根玲子 訳/和田浩一郎 日本語版監修 | BL出版/2023 | イギリス(英語) |
その絵ときたら! 新しい絵本の時代をつくったコールデコット | ミシェル・マーケル 文/バーバラ・マクリントック 絵 | 福本友美子 | ほるぷ出版/2023 | アメリカ(英語) |
それって本当? メディアリテラシーはじめよう | ジョイス・グラント 著/キャスリーン・マルコット 絵 | 片柳伊佐 | 岩崎書店/2023 | カナダ(英語) |
動物園の24時間 | ラン・クック 作/ステイシー・トーマス 絵 | 竹内薫訳 監修 | 小学館/2023 | イギリス(英語) |
ニコラ・テスラものがたり “電気の魔術師”とよばれた男 | アザデ―・ウェスターガード 文/フリア・サルダ 絵 | 大山泉 | 評論社/2023 | アメリカ(英語) |
ぼくが子どもだったころ | エーリヒ・ケストナー作/ホルスト・レムケ絵 | 池田香代子 | 岩波書店/2023 | ドイツ(ドイツ語) |
ホッキョククジラのボウ | アレックス・ボースマ作・絵/ニック・パイエンソン作 | 千葉茂樹 | 小学館/2023 | アメリカ(英語) |
ヨシ 3万7千キロをおよいだウミガメのはなし | リン・コックス 文 /リチャード・ ジョーンズ 絵 | いわじょうよしひと | あすなろ書房/2023 | アメリカ(英語) |