人形つかいマリオのお話(読みもの・原作ドイツ)
 
		『人形つかいマリオのお話』
マリオネット人形つかいのマリオは、長い間貧しかったが、「王子さまと貧しい農家の娘」という演目が大当たりして金持ちになる。ところが、人形たちは同じ演目を何度も上演するのに飽き、劇への情熱が感じられないマリオに反発して、はさみで糸を切り、姿を隠す。そこで、マリオは人形たちに謝罪し、新しい演目を見せるようになる。「シタクナイ王妃」「ヤラナイ王子」など人形の名前が楽しい。著者の故郷であるシリアの、独裁者と勇敢に戦おうとした子どもたちに捧げられた作品で、権力や自由について考えさせられる。(土居)
| 出版社 | 徳間書店 | 
|---|---|
| 初版年 | 2020年 | 
| ISBN | |
| ページ数 | 120頁 | 
| サイズ | 22×16 | 
| 対象年齢 | 9歳から | 
| キーワード | 人形劇、人 形、反抗 | 
- 2020
- 120 pages
- 22×16
- Ages 9 +
