8/27 JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座「現代絵本のパイオニア~堀内誠一の生涯と作品」オンライン

JBBY 国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座 2023-

現代絵本のパイオニア~堀内誠一の生涯と作品

講師:林綾野  協力:堀内事務所

■ オンラインでの開催です ■

     

現代絵本のパイオニア 堀内誠一の生涯と作品

『くろうまブランキ―』伊藤三郎訳、堀内誠一画、福音館書店

 堀内誠一は、1958年に最初の絵本『くろうまブランキー』を出版します。以来「たろう」シリーズや『ぐるんぱのようちえん』をはじめとする人気絵本を生み出し、その生涯で約80冊の絵本を残し、約70冊の本の挿絵を手がけました。
 また、「こどものとも」の創刊時から企画にも関わるなど、現代日本の絵本の世界を様々にけん引してきたパイオニアでもあります。
 彼は絵本作家となる以前より、人物像や風景画などの油絵作品を数多く描いており、少年の頃より絵を描くことを何よりも愛していました。絵を描くことは、生きる喜びであり、何かを誰かに伝える大切な手段でもあったのです。
 一人の絵本作家が描いたとは思えないほど、多彩な作風でさまざまな絵本を残した堀内。物語が含むものを最もいい形で子どもたちに伝えるにはどんな絵にしたらいいのか、常に模索を重ね、絵を描いたのです。それがいかに現代の絵本に大きな影響を及ぼしたかは計り知れません。堀内誠一の作品の魅力とはなんなのか。
 本講座では、堀内事務所のご協力により、たくさんの絵をご覧いただきながら、描くことを愛した堀内の生涯と、その作品の世界を改めて見つめます。(林綾野)

■ ちらしのPDFはこちら▶

日時2023年8月27日(日)14:00-16:00(開場10分前)
★講座をお申し込みの方に限り、【9月4日(月)正午まで】収録動画(無編集)をご覧いただけます。お時間のない方はぜひご活用ください!
場所オンライン(Zoom)
講師林 綾野さん(キュレイター、アートライター)
*協力:堀内事務所
参加費一般1,300円
JBBY個人正会員/法人会員 1,000円(会員割引コードがあります。このサイトの会員ページにも記載しています。ご不明な方は事務局にお尋ねください。)
申込方法Peatix(外部サイト)からお申し込みください
オンライン視聴に関する注意事項● 当日は、インターネット環境の安定した場所で、ご自身のパソコン、スマートフォン、タブレットよりご参加ください。
● 配信は、Zoomを使用します。下記URLより、パソコン、スマホ等でアプリを入手してください。https://zoom.us/download
● Zoomの設定については、ZoomのFAQページなどをご参照ください。Zoomがご利用になれるかどうが事前にテストも可能です。➡Zoom公式サイトミーティングテストに参加
● すでにZoomのアプリをご利用の方も最新版にアップデートしておくことをお勧めします(月に数回アップデートされます)。
● ご視聴には、Peatixへのログインが必要です。登録したメールアドレスとパスワードを忘れないようお書き留めください。
● 当日は、Peatixにログインのうえ、マイチケットのなかの当該イベント「イベントに参加」ボタンからご視聴ください。

● 開催24時間前にPeatixから配信されるリマインドメール内にも「イベント視聴ページに移動」ボタンがあります。
● 携帯電話でご登録の方は、「@peatix.com」「@jbby.org」からのメールが受信できるよう設定してください。
● 取得したリンクなどを第三者と共有したり、転用したりしないようご留意願います。
● 参加者の録音・録画・撮影は禁止です。
● お客様のご都合によるお申込み後のキャンセルおよび返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
『ぐるんぱのようちえん』西内ミナミ作、堀内誠一絵、福音館書店
『たろうのともだち』村山桂子作、堀内誠一絵、福音館書店
『たろうのおでかけ』村山桂子作、堀内誠一絵、福音館書店
『たろうのひっこし』村山桂子作、堀内誠一絵、福音館書店
『たろうのばけつ』村山桂子作、堀内誠一絵、福音館書店

講師紹介

林 綾野(はやし・あやの)

キュレイター、アートライター
美術館での展覧会企画、絵画鑑賞のワークショップ、美術書の企画や執筆を手がける。画家の創作への想いや食の趣向などを研究、紹介し、美術鑑賞をより身近なのとして提案する。著書『フェルメールの食卓』『モネ 庭とレシピ』、『ぼくはフィンセント・ファン・ゴッホ』(講談社)など。2021年1月より全国巡回展「堀内誠一 絵の世界展」を企画制作。「堀内誠一 子どもの世界」が現在「福井県ふるさと文学館」にて開催中(〜9月18日)。近年手がけた展覧会に「谷川俊太郎絵本百貨展」「柚木沙弥郎life•LIFE」「かこさとしの世界」「安野光雅 風景と絵本の世界」などがある。