ごちそうたべよう(南アフリカ・絵本・ツワナ語)
Dijo tse di Monate go Gaisa!
カテゴリー: IBBY オナーリスト、絵本/picture books
		IBBYオナーリスト2020_翻訳作品(英語からツワナ語)
『ごちそうたべよう』
舞台はケープタウン郊外のググレツというスラム。親が留守の間、小さな弟や妹たちと犬のサンゴの世話は、姉のシズウェに任されている。夜がくると、子どもたちはお腹がすいたと訴えるが、台所には食べものがなにもないし、お金もない。親も帰ってこない。どうしたらいいだろう? 本書は困難な状況を切りひらくくふうとたくましさを描いた感動的な物語。
*翻訳家について ケープタウン北部のクルマンで生まれ育ち、翻訳、編集、識字教育プログラム、プロジェクト管理の分野で活躍している。2004年にIBBY朝日国際児童図書普及賞を受賞した「子どもが初めて出会う印刷物」の中心メンバー。現在はプク児童文学基金の編集長であり、南アフリカ最大の識字普及プロジェクトであるナリバリなどさまざまな識字組織の顧問を務める。「トゲのスープ」「ナレディはどこ?」などの児童書を英語からツワナ語に翻訳し、「困難をのりこえて」や、子どものための伝記「ロジーナ・セディバネ・モディバ物語」(2019)など5点の著書がある。後者は、南アフリカの都市部やタウンシップに暮らす主人公をとりあげたシリーズの第1巻。
| 出版社 | David Phillip Baphasalatsi | 
|---|---|
| 初版年 | 2019年 | 
| ISBN | 978-1-4856-2843-9 | 
| ページ数 | 30頁 | 
| サイズ | 26×21 | 
| 対象年齢 | 7歳から | 
| キーワード | きょうだい、飢え、想像力、希望 | 
Dijo tse di Monate go Gaisa!
- Trans. Lorato Trok | Orig. by Sindiwe Magona & Paddy Bouma
 - David Phillip Baphasalatsi
 - 2019
 - 30 pages
 - 26×21
 - ISBN 978-1-4856-2843-9
 - Ages 7 +
 
